検索結果:25件


◆自然環境調査・計画

国立公園など自然豊かな地域において、生物多様性保全に関する調査研究、自然環境を利用した体験学習プログラムづくりや施設計画、そのための組織づくり、運営支援などを行います。

令和4年度 中部山岳国立公園上高地連絡協議会開催運営業務

上高地地域では、「上高地ビジョン2014」に基づき、多様な主体による協働型管理を進めており、本業務では、2024年度のビジョン改訂に向け、中部山岳国立公園上高地連絡協議会の各種会議の開催支援を行った。すなわち、現ビジョンの行動計画進捗状況を各実施主体からヒアリングで把握したうえで、3つの評価部会(防災・生物多様性・観光)で評価を行い、協議会総会で次期ビジョンの骨子について協議した。また「上高地における河床上昇対策の基本的な考え方と実施方針」に基づくPDCAサイクルを着実に実行するための検討部会についても、併せて開催支援した。

令和3年度 奄美群島国立公園喜界島地域、沖永良部島地域及び与論島地域管理運営計画検討業務

令和3年7月に世界自然遺産に登録された奄美大島・徳之島を含む奄美群島では、「生態系保全」型と「環境文化」型を掲げた国立公園に指定されている(平成29年3月)。本業務は奄美群島5島のうち喜界島・沖永良部島・与論島において、地域の実情に即した協働型の「国立公園管理運営計画」の策定に向けて、令和2年度から引き続き検討・取りまとめを行った(奄美大島及び徳之島については平成31年度に先行して策定済み)。計画の内容としては、①国立公園区域に限定せず島全体を対象に自然環境の保全や利用を考えること、②3島の自然の共通性と違いに応じて島ごとに異なる環境文化が成立しており、国立公園としてもそれを強調することでそれぞれの地域産業の活性化や住民の誇り・愛着につながる運営を目指すことなどを特徴としている。 詳細情報(PDF)

令和2年度 奄美群島国立公園喜界島地域、沖永良部島地域及び与論島地域管理運営計画検討業務

世界自然遺産登録を目指す奄美大島・徳之島を含む奄美群島では、「生態系保全」型と「環境文化」型を掲げた国立公園に指定されている(平成29年3月)。本業務は奄美群島5島のうち喜界島・沖永良部島・与論島において、地域の実情に即した協働型の「国立公園管理運営計画」の策定に向け事業を実施した。(奄美大島及び徳之島については平成31年度に先行して策定済み。)具体的には、令和元年度から引き続き地域の住民や関係者との意見交換会による意見収集、有識者・島内関係機関・行政関係者による検討会をオンライン形式も取り入れながら開催し、管理運営計画(案)の作成に到った。

令和元年度 奄美群島国立奄美大島地域及び徳之島地域管理運営計画検討業務

世界自然遺産登録を目指す奄美群島の奄美大島・徳之島では、登録推薦地が「生態系保全」型、「環境文化」型を掲げた奄美群島国立公園に指定されている(平成29年3月)。この両地域において、地域の実情に即した協働型の「国立公園管理運営計画」の策定に向け、平成29年度から地域の多様な関係者との意見交換会や有識者、島内関係機関・行政関係者による検討会を開催してきたが、今年度、最終的な計画書(案)の作成に到った。

令和元年度 奄美群島国立公園喜界島地域、沖永良部島地域及び与論島地域管理運営計画検討業務

上記の奄美大島・徳之島地域に続き、奄美群島国立公園のうち喜界島地域、沖永良部島地域与論島地域においても、国立公園管理運営計画作成に向けての業務がスタートした。各島の特色を活かした国立公園としていくため、関係行政機関、有識者、地域関係者へのヒアリング等に基づき計画素案の検討を行った。各島にてワークショップ型の住民意見交換会を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽小規模のヒアリング開催に変更して実施した。

平成30年度 奄美群島国立公園奄美大島地域及び徳之島地域管理運営計画検討業務

世界自然遺産登録を目指す奄美群島の奄美大島・徳之島では、そのための国内法上の保護担保措置の必要性もあり、2017年3月に国立公園指定が行われた。この奄美群島国立公園は「生態系保全」型、「環境文化」型を掲げ、地域との協力なしには成立しえない国立公園、またそうした特質を持った世界自然遺産候補地と位置づけられている。このため、地域の実情に即した管理運営を行うべく多様な関係者とともに策定する「国立公園管理運営計画」が重要な役割を果たすことになる。この計画の策定に向け、前年度は地元8市町村でのヒアリングや意見交換会を重ね、本年度は有識者、島内関係機関等で構成する検討会と住民説明会を開催して、素案とりまとめに到った。

関連情報(PDF)